観劇レポート
日本で足かけ半世紀以上にわたって上演されている『屋根の上のヴァイオリン弾き』が、4年ぶりに上演中。時代を超えて愛され続ける舞台をレポートします!
18年に宝塚歌劇団で初演、話題をさらった『ポーの一族』。初演に引き続き明日海りおさんの主演で、男女キャスト版が上演中です。大阪を経て東京でも公演を重ねる舞台をレポートします!
ニール・サイモン晩年の傑作『ローズのジレンマ』が大地真央さん主演で上演。ドタバタ喜劇に向かうか…と思わせて人生の機微を軽やかに、温かく描く舞台をレポートします!
18年の新演出が好評を博した日本発のミュージカル『マリー・アントワネット』が待望の再演。花總まりさん、笹本玲奈さんをはじめとする豪華な顔ぶれが揃った舞台を撮りおろし写真とともにレポートします!
作品、演出、出演者の三拍子が揃い、2017年の初演が絶賛された『パレード』が待望の再演。ある日突然殺人の濡れ衣を着せられた男とその妻の孤独な闘いを、さらなる完成度で描く舞台をレポートします!
日英共同企画の新作ミュージカル『イリュージョニスト』が、コンサート・バージョンで世界初演。海宝直人さんはじめ充実のキャストを得て誕生したロマンティック・ミュージカルをレポートします!
モンティ・パイソンの人気映画を舞台化し、トニー賞を3部門で受賞した人気作が3度目の日本上演。山田孝之さんをはじめ、フレッシュな顔ぶれによるミュージカル・コメディをレポートします!
20世紀を代表する傑作サスペンス劇『スルース』が、吉田鋼太郎さん×柿澤勇人さんの顔合わせで上演。一人の女性を巡る二人の男の頭脳戦を、演技巧者の二人が死力を尽くし、生き生きと演じる舞台をレポートします!
JR東日本四季劇場[春]の開場を寿ぐこけら落とし作品[劇団四季 The Bridge~歌の架け橋~』が10日に開幕。初日公演の模様、また劇団の吉田社長、演出の荒木美保さん囲み会見の模様をレポートします!
コロナウイルス禍に襲われた2020年末から2021年始にかけて、災いを祓い、希望の光を示すスペクタクル『INSPIRE陰陽師』が登場。演劇、音楽、ダンス、イリュージョンに映像と多彩な要素を駆使した舞台をレポートします!
アガサ・クリスティの小説『春にして君を離れ』が音楽座により、世界で初めてミュージカル化。コロナ禍で特別に許可がおり、1月3日まで映像配信中です。クリスティ原作ながら誰も死なない、にも関わらず観劇後も後をひく怖さの正体とは…。心理ミステリの傑作…
田淵久美子さんの書き下ろし脚本を山口祐一郎さん・浦井健治さん・保坂知寿さんが演じるストレート・プレイ『オトコ・フタリ』。ふだんミュージカルで華々しく活躍する3人の“一味違う”姿を堪能できる台詞劇をレポートします!
名匠フェリーニの自伝的映画を舞台化した『NINE』が城田優さん主演で上演。ダイナミックな演出と個性豊かなキャストの競演が話題の舞台をレポートします!
トニー賞を史上最多の12部門受賞した大ヒット作『プロデューサーズ』が、福田雄一さん演出、井上芳雄さん・吉沢亮さん/大野拓朗さん主演で上演。豪華なヴィジュアルと全編にちりばめられた笑いが多くの観客を魅了した舞台をレポートします!
アメリカのポップス史に大きな足跡をのこしたキャロル・キングの若き日々を描くミュージカル『ビューティフル』が、3年ぶりに登場。充実のキャストを得て連日、終演後にスタンディングオベーションが起こっている極上舞台をレポートします!
劇団四季にとって実に16年ぶりとなる一般オリジナルミュージカルで、英国の小説を舞台化した『ロボット・イン・ザ・ガーデン』が10月に開幕。11月22,23日にライブ配信も行われる本作をレポートします!
黒澤明監督の代表作の一つが、宮本亞門さん演出のもと2018年に舞台化。寡黙な主人公の心情がミュージカルという表現形態で見事に描き出された『生きる』待望の再演をレポートします!
僕は踊りたいんだ!という一念で岩をも通し、いつしかコミュニティの希望の星となってゆく少年を描いた『ビリー・エリオット』が、3年ぶりに再演。新たな4名のビリー役を迎え、連日熱狂を呼んでいる舞台をレポートします。
石丸さち子さんが上演台本・演出を手掛け、東啓介さん、上野哲也さん、百名ヒロキさんも出演とあってミュージカル・ファンも注目の時代劇が開幕。江戸時代に実際に起こった事件をベースに、現代の感性を取り入れて描く「至高の恋」物語をレポートします!
喜劇の第一人者、ニール・サイモンの代表作の一つ『おかしな二人』の女性版が、大地真央さん・花總まりさん主演で登場。今回が初共演のお二人がとびきりポップな衣裳を着こなし、演じるウェルメイド・コメディをレポートします。
往年の名作映画を世界で初めてミュージカル化し、大ヒットとなった『ローマの休日』が、久々に上演。開放的な古都ローマを舞台に繰り広げられる、儚くも美しい恋物語をレポートします!
1980年代に世界的に大ヒットした映画『フラッシュダンス』の舞台版が、愛希れいかさん主演で日本初演。"Flashdance~What A Feeling”等のヒット曲とオリジナル曲が融合したミュージカルをレポートします!
コロナウイルス禍による不自由な状況の中、稀代のエンターテイナー、玉野和紀さんが、主演に屋良朝幸さんを迎え、とっておきの新作を発表。“ソーシャルディスタンス”に真っ向から挑む⁈ミュージカルコメディをレポートします。
1912年の発表以来、多くの人々に愛されてきた『あしながおじさん』のミュージカル版として、日本では2012年に初演された人気の舞台が、3年ぶりに上演。井上芳雄さん・坂本真綾さんによる、磨き抜かれた二人芝居をレポートします!
86年の結成以来、様々なエンタテインメントを届けてきたTHE CONVOY(コンボイ)の人気演目『ATOM』が、清新な若手キャストと作・構成・演出の今村ねずみさんによって上演。熱いパフォーマンスをレポートします!
「落語ミュージカル」と「お茶・お菓子」を組み合わせ、新たな体験型エンタテインメントとして話題の“劇的茶屋”。第一弾『謳う芝浜』に続いて上演中の第二弾『謳う死神』のレポートと、28日から出演する川口竜也さんへのインタビューをお届けします!
「ニューノーマル」における新たな舞台鑑賞法として話題のVRシアター。通常の舞台映像配信とはどこが異なり、専用のグラスはどんな効果をあげるのでしょうか?第一弾として配信中の朗読劇『Defiled-ディファイルド』を3パターン(キャスト3組)で鑑賞、“実際…
一度は上演中止となったミュージカル『ジャージー・ボーイズ』が、コンサート版という形で復活。今回は劇場でもライブ配信(一部公演のみ)でも鑑賞できますが、ここでは自宅で楽しめるライブ配信の模様をレポートします!
都の休業要請解除を受け、明治座も再始動。第一弾として、4月に中止となった『チェーザレ 破壊の創造者』の主演、中川晃教さんのコンサートが開催されました。『チェーザレ~』の楽曲も多数登場し、作品の世界観を伝えた公演初日の模様をレポートします!
3月下旬に公演中止を余儀なくされた東宝のミュージカルがいよいよ、再始動。第一弾としてライブ映像配信された「TOHO MUSICAL LAB.(東宝ミュージカルラボ)」(『CALL』『Happily Ever After』)の模様をレポートします!