観劇レポート
2020年、注目のクリエイターによる2本の新作をライブ配信し、大きな反響を呼んだ「TOHO MUSICAL LAB.」が、3年ぶりに再始動。新たな顔ぶれで、今回は有観客の形で上演された2本の短編『わたしを、褒めて』『DESK』をレポートします。(12月10日までアーカイ…
『おかしな二人』等で知られるニール・サイモンの自伝的戯曲を、濱田龍臣さんら若手実力派キャストが演じる『ビロクシー・ブルース』。新納慎也さんはじめ、ミュージカルでお馴染みのキャストも出演する舞台をご紹介します。
2016年に劇場アニメ版が公開された大今良時さんの漫画『聲の形』が、板垣恭一さんの脚本・演出、桑原まこさんの音楽で舞台化。山﨑玲奈さん、島太星さんの主演で開幕した舞台をレポートします。
累計発行部数3900万部超、後にTVドラマやアニメ、映画化もされた二ノ宮知子さんの大ヒット漫画がミュージカルに。上野樹里さん、竹中直人さんの“夢の再共演”も話題の舞台をレポートします。
ロックバンド、ポルノグラフィティのギタリストである新藤晴一さんが手掛ける“初”ミュージカル。脚本家・演出家の板垣恭一さんとタッグを組み、綺羅星のようなキャストを得て創り上げた舞台をレポートします。
2020年に初演の予定がコロナ禍により中止となった『スクールオブロック』が、満を持して上陸。破天荒な主人公を西川貴教さん、柿澤勇人さんがダブルキャストで演じ、子供から大人まで、幅広い層が心行くまで楽しめる舞台をレポートします!
朝夏まなとさん、中川晃教さんら多彩なキャストが、劇団アガリスクエンターテイメントの冨坂友さん脚本、山田和也さん演出のコメディに出演。カラオケ大会という「等身大の世界」を舞台に繰り広げられる騒動の行方は?歌唱シーンもたっぷりの舞台をレポート…
プッチーニのオペラ『ラ・ボエーム』をベースに、J・ラーソンが現代のNYに生きる若者たちを描いた『RENT』が、3年ぶりにシアタークリエで上演。2020年公演はコロナ禍によって一部中止を余儀なくされただけに、まさに“待ち望まれた”舞台をレポートします。
C・ブロンテの小説をジョン・ケアード、ポール・ゴードンが舞台化し、日本では2009年に初演されたミュージカルが久々に上演。上白石萌音さん、屋比久知奈さん、井上芳雄さんらが演じる新たな『ジェーン・エア』をレポートします。
【3月下旬~オンライン配信有】古くから語り継がれるアーサー王伝説を、『1789ーバスティーユの恋人たち』等で知られるドーヴ・アチアが2015年に舞台化したロックミュージカルが、男女キャストで日本に上陸。視覚、聴覚、そしてエモーションの3方向から観客…
アメリカではポピュラーだという「ブラインド・デート」をモチーフとしたミュージカル・コメディ『ファースト・デート』が、9年ぶりにシアタークリエに登場。上田一豪さんの新訳・新演出、村井良大さん・桜井玲香さんらの顔合わせで実現した公演をレポートし…
小林香さん独自の世界観と美意識が投影された人気シリーズ「SHOW-ism」第11弾が、シアタークリエで開幕。12名の女性たちが華麗に、エネルギッシュに展開するステージ『BERBER RENDEZVOUS』をレポートします。
1995年の日本初演以来、劇団四季が9都市で上演してきたディズニーミュージカル『美女と野獣』が、初演で振付を手掛けたマット・ウェストの演出・振付でリニューアル。東京ディズニーリゾート内の舞浜アンフィシアターでお目見えした新版をレポートします。
交通事故ですべての記憶を失った青年が、葛藤を経て踏み出した道は…。ヴィジュアル、サウンド、そしてキャストの演技が一体となって、人間という存在の奇跡をきめ細やかに伝える舞台をレポートします。
ウィリアム・スタイグの絵本を原作として2001年に公開された大ヒットアニメを、『モダン・ミリー』のジニーン・テソーリの音楽で舞台化した『シュレック・ザ・ミュージカル』が、日本に上陸。全キャストをオーディションで選出という点でも注目された舞台を…
日本のみならず世界的な大ヒットとなった映画版の記憶も新しい『鬼滅の刃』無限列車編が、20年に始まった舞台『鬼滅の刃』シリーズの第三弾として登場(10月にはライブ配信も予定)。矢崎広さん、内藤大希さんらミュージカルでお馴染みの方々も出演し、舞台…
1920年代のNYを舞台に、夢に向かって突き進むヒロインの恋と奮闘を描いた傑作ミュージカルが、朝夏まなとさん主演で上演。2年前の公演中止を乗り越えてついに実現した舞台をレポートします!
フランスの劇作家ロベール・トマの代表作で、上演の度に女優たちの競演が話題となる『8人の女たち』が、宝塚トップスター、トップ娘役経験者たちという極めつけの豪華キャストで上演。撮りおろし写真とともに、華やかさこの上ない舞台をレポートします。
ダンサーたちのリアルな声を集めてミュージカル化し、1975年の初演以来世界各国で愛されている名作『コーラスライン』が、4年ぶりに来日公演を実施。初演でコニーを演じ、現在は演出・再構成を担うバーヨーク・リーが率いるカンパニーの舞台をレポートします…
スラム育ちの少年が過酷な運命に挑む様を描き、2008年の映画版も大ヒットしたベストセラー小説が、台本・作詞・演出に瀬戸山美咲さん、キャストに屋良朝幸さん、川平慈英さんらを迎えて舞台化。6人のクリエイターによるカラフルな楽曲で彩られた音楽劇をレポ…
西森英行さんの戯曲『刻』が、『SMOKE』等で知られるHUH, SOOHYUN(ホ・スヒョン)さんの楽曲に彩られ、音楽劇として上演。行方不明の娘を探す夫妻が真実に辿りつくさまをスリリングに、エモーショナルに描く舞台を、画期的な「変動価格制」の話題とともにレ…
1930年代のNYを舞台に、2組の男女の恋の行方を描く名作ミュージカル(1950年ブロードウェイ初演)が、マイケル・アーデンの新演出で上演。井上芳雄さんはじめ豪華キャストが生き生きと魅せた舞台をレポートします!
2020年に公開された同名映画が、菅野こうめいさんの脚本・作詞・演出でミュージカルに。30年以上にわたる一組の男女の絆の物語が、林翔太さん、田村芽実さんら四人のキャストと二人のダンサー、そして一台のピアノによって丁寧に描かれます。少人数編成なら…
音楽朗読劇の第一人者と呼ばれる藤沢文翁さんが、多くの作品でタッグを組んできた作曲家の村中俊之さんとともに、初のミュージカルを創作。19世紀に活躍し、その超絶技巧ゆえに「悪魔に魂を売り渡した」と噂されたニコロ・パガニーニを描くミュージカルをレ…
進化型エンタテインメント演劇の第一弾として、上田久美子さんの書き下ろし戯曲を豪華キャストが演じる「スペクタクル・リーディング」が、東京建物Brillia HALLで上演。公演中に行われた配信の模様をレポートします!(22日~アンコール配信を予定)
日本と中国の友好を願いながらも歴史の渦に巻き込まれ、満映の大スターとして一世を風靡した女性の半生を描く『李香蘭』が、3年ぶりに上演。浅利慶太さんが31年前に「昭和の戦争を語り継ぐ」意図をもって練り上げたオリジナル・ミュージカルの金字塔は、2022…
和月伸宏さんの大ヒット漫画『るろうに剣心』のうち、魅力的なキャラクターが多数登場する「京都編」が初のミュージカル化。剣心役の小池徹平さんはじめ、綺羅星のごときキャストがステージを縦横無尽に駆け巡る舞台をレポートします!
TVアニメ版、実写映画版も話題となった新川直司さんの漫画『四月は君の嘘』が、日米のクリエイターたちの共作でミュージカル化。2020年に予定されていた世界初演がコロナ禍で中止となり、2年越しの開幕となった舞台をレポートします。
現代の家族の問題を描いてピューリッツァー賞を受賞した傑作が9年ぶり、新演出で登場。ヒロイン役の安蘭けいさん、望海風斗さんら魅力的な2組のキャストが描き出した舞台をレポートします。
『サウンド・オブ・ミュージック』のロジャース&ハマースタイン作品でありながら、ブロードウェイでは初演から60年以上にわたり再演されていなかった「幻の名作」の新バージョンが日本に上陸。古屋敬多さん、桜井玲香さんが主人公の男女を演じる舞台をレポ…