2020年にシリーズ1作目が登場した舞台『鬼滅の刃』が、第四作にあたる最新作を上演。遊郭が舞台の物語で炭治郎たちの前にたちはだかる鬼、妓夫太郎を演じる遠山裕介さん、堕姫を演じる佐竹莉奈さんに、『鬼滅の刃』、そして舞台版の魅力をじっくりお話いただ…
2020年、注目のクリエイターによる2本の新作をライブ配信し、大きな反響を呼んだ「TOHO MUSICAL LAB.」が、3年ぶりに再始動。新たな顔ぶれで、今回は有観客の形で上演された2本の短編『わたしを、褒めて』『DESK』をレポートします。(12月10日までアーカイ…
世界で最も愛されているクリスマス小説の一つを、西田直木さんの台本・音楽・演出で舞台化したミュージカルが、今年は松村雄基さん主演で上演。『ムーラン・ルージュ!ザ・ミュージカル』での好演も記憶に新しい松村さんに、作品やミュージカルへの思いをう…
『おかしな二人』等で知られるニール・サイモンの自伝的戯曲を、濱田龍臣さんら若手実力派キャストが演じる『ビロクシー・ブルース』。新納慎也さんはじめ、ミュージカルでお馴染みのキャストも出演する舞台をご紹介します。
楠谷佑さんの青春ミステリー小説が、作曲家の桑原まこさん、ジャズピアニストの桑原あいさん姉妹の音楽に彩られて舞台化され、間もなく開幕。主人公の雛太をダブルキャストで演じる小野塚勇人さんに、ミュージカルで「謎解き」をする心持ちや見どころをうか…
2016年に劇場アニメ版が公開された大今良時さんの漫画『聲の形』が、板垣恭一さんの脚本・演出、桑原まこさんの音楽で舞台化。山﨑玲奈さん、島太星さんの主演で開幕した舞台をレポートします。
1988年に旗揚げ公演として初演以来、上演を重ねてきた『シャボン玉とんだ宇宙(ソラ)までとんだ』を、音楽座ミュージカルが久々に上演。過去に主人公の悠介を演じた畠中洋さん、佳代を演じた福島桂子さんの長男で、今回、悠介役をダブルキャストで演じる、…
時空を超えて運命の恋人を探し続ける男を描いた新作ミュージカルが、間もなく開幕。台本・音楽ともに原田優一さんに「あて書き」された本作の魅力と手応え、オリジナル・ミュージカルへの思いを、原田さん、作曲のKo Tanakaさんにうかがいました。
ホイットニー・ヒューストン主演の大ヒット映画を舞台化し、日本でも人気の『ボディガード』が、24年に再再演。初演からヒロインのマネジャー、ビルを演じる内場勝則さん、初演以来2回目の出演となる広報担当サイ役の水田航生さん、お二人の意外な関係性(?…
累計発行部数3900万部超、後にTVドラマやアニメ、映画化もされた二ノ宮知子さんの大ヒット漫画がミュージカルに。上野樹里さん、竹中直人さんの“夢の再共演”も話題の舞台をレポートします。
新解釈の時代劇と、ショーの二部構成で人気の「祭シリーズ」が、今年は本格ミュージカル仕立てで登場。華やかな出演者の中から、相葉裕樹さん、内藤大希さん、大山真志さん、上口耕平さんにお集まりいただき、シリーズの魅力等について、たっぷり語っていた…
ロックバンド、ポルノグラフィティのギタリストである新藤晴一さんが手掛ける“初”ミュージカル。脚本家・演出家の板垣恭一さんとタッグを組み、綺羅星のようなキャストを得て創り上げた舞台をレポートします。
精力的に新作ミュージカルを手掛けている演出家・板垣恭一さんと、卓越したダンスを武器に劇団四季で活躍、近年は振付家、演出家としても知られる永野亮比己さん。これまで接点が無かった二人が、互いに新作舞台を控える中で、クロストークに挑戦。“演出の極…
2020年に初演の予定がコロナ禍により中止となった『スクールオブロック』が、満を持して上陸。破天荒な主人公を西川貴教さん、柿澤勇人さんがダブルキャストで演じ、子供から大人まで、幅広い層が心行くまで楽しめる舞台をレポートします!
安倍康律さんが主宰し、作・演出・作詞作曲・振付を担当している劇団ぼるぼっちょが、4年ぶりに新作を上演。前回はユーモアたっぷりのメルヘン調音楽劇でしたが、今回はいかに? 佳境に入った稽古を、主演の高橋由美子さん&振付も兼ねる碓井菜央さんのミニ…